★碧南市の美味しさ詰め込んだ食パン、碧(あおい)醸造二代目の販売促進プロジェクト!
3週間前
募集は終了しました

プロジェクトについて
魂を込め、1年間かけて完成した、みりんと醤油の角パン、碧醸造二代目。碧南市のおいしさが詰まったパンを一緒に販売していくパートナーを募集します。
※本プロジェクトは、「ふるさと副業兼業マッチングフェア2023」出展プロジェクトとなります。
9/16(土)に開催する「ふるさと副業兼業マッチングフェア2023」後、選考がスタートします。
オンラインでのマッチングイベントになりますので、是非エントリーと合わせてご参加いただけますと幸いです。
★選考スケジュールの詳細については、下部の「活動条件」欄に記載しています。ご確認ください。
エントリーは事業特設サイトからとなります。”応募する”ボタンを押すと、特設サイト内、同プロジェクトに移動します。
私達は碧南市のパン屋さん、BakeryDookuです。
パン職人である、土屋と飯野の2名で開業、それ以来、手作りのパンにこだわり、約100種類以上のパンを作っています。
私達が作った、碧醸造二代目という食パンがあります。
地元食品を使ったパンのコンテストがきっかけで、自分たちも挑戦してみようということになりました。そこで、碧南市の有機白しょう油、地元特産の白だし、三河熟成みりんを使い、約1年の年月をかけ、完成したのが「碧醸造二代目」です。
現在は近所の方がリピートで買ってくださったり、帰省の時のお土産としても購入いただいています。贈り物など特別なシーンで購入いただくパンになっています。
農林水産省が実施する「フード・アクション・ニッポンアワード2020」の「味の匠応援プロジェクト」にて特別賞も受賞しました。
ところが、現状として私達はパン職人として日々、製造を行っていることから、販促活動や営業活動を行うことができていません。
そのため、今回は私達のパンを持って一緒に販売促進活動をしてくださる方を募集します!
プロジェクトが目指すこと
碧醸造二代目を碧南でない多くの人にも食べてほしい。碧南の良さを知ってほしい。
現在、碧醸造二代目は1日に5本ほど売れています。
今回のプロジェクトでは1日に20本から30本売れる状態にしたいと思っています。
現在は自店舗のみでの販売をしているので、定期的に卸させていただけるようなお店が見つかると嬉しいと思っています。
そして今回の販促活動を通して、販路拡大の方向性を見える化し、今後の営業活動へつなげていきたいと思っています。
私達はパンづくり一筋で行ってきたため、営業ノウハウや、卸売りノウハウを持っていません。
BakeryDookuとしては持続的に売り上げを作ることにつなげていきたいと思います。
そのため、このプロジェクトを通して営業活動を再現可能な営業ツールなどの仕組みにして、会社としてできる状態にしていきたいです。
そして何より、碧醸造二代目が売れていくことで、
碧南市にはこんなに美味しいものがあるんだ!と知ってもらえることが碧南市への恩返しだと思っています。
プロジェクトパートナー
土屋は小牧市出身、飯野は東海市出身です。私達は大手のパン屋での勤務や、師匠の元修行をして来ました。
パン職人として作っていく中で、機械作業をなるべく少なく、手作業で行い、パン生地の元になる粉にこだわったパンを焼いていきたいと思い、独立を決めました。
そして、お店を構える場所を考えたとき、誰も知り合いのいない場所で、
知り合いに甘えず、パンで勝負するため、この碧南市に自分たちのお店を構えることにしました。
今年で開業して7年、地域の方々に愛していただき、今ではお昼前にはパンが売り切れるほどになりました。
右)土屋彰吾
得意技:生地づくり(生地の魔術師)
好きなもの:パン
好きなパン:味噌カツサンド
18歳よりパンの専門学校に入学。
その後名古屋のパン屋や兵庫・芦屋のパン屋にて修行しパン職人になる。
只今、お店で単身赴任中。
左)飯野 朱里
得意技 包餡(なんでも包めます)
募集要項
仕事内容 | 【STEP1】知る、売り先調査する(11月初旬~12月初旬) ・BakeryDookuに訪問したり、パンを食べ知っていただく ・碧醸造二代目を販売できそうな市場を調査、ベンチマークの調査 ・販売促進の計画、営業の計画を立てる 【STEP2】試しに営業する(12月初旬~1月初旬) ・売り先候補のお店にお試しで営業を実施する 【STEP3】方向を決めて本格的に営業活動(1月初旬~2月初旬) ・調査を踏まえて碧醸造二代目の販売促進計画を立てる ・決めた方向性、ターゲットに向けて営業活動を実施する ※私達は卸売りを行うのも初めてのため、このプロジェクトで準備を行っていきたいと思っています。 |
---|---|
期待する成果 | ・5本/日を20本~30本/日の販売を実現できるような仮説を立てる ・営業をしていく方向性を決定する ・プロジェクト終了後に持続可能である状態にできるよう、ツールの作成などを実施する |
対象となる人 | 【スキル面】 ・市場調査を行うことができる人 ・とにかくまずは動こうとしてくれる人 ・職人が作った商品の販促活動に関わったことがある人 ・小売店の販売促進活動に関わったことがある人 ・卸売りに携わった経験がある方 【こんな考えが出来る人・こんなことが好きな人】 ・パンが好きな方 ・主体性がある方 ・ポジティブな方 ・我々も引っ張ってやっていってくれる方 【歓迎】 ・ゴールデンボンバーが好きな方 |
活動条件 | ▼期間 11月~2月末ごろまで ▼稼働時間 週4~8時間ほど(時間自体は目安です) ▼活動方法 ・初期に訪問。(※交通費支給) ・MTGはオンラインを予定。 ・営業活動は現地に訪問いただく場合あり。 <マッチング後の参加推奨イベント> 「ふるさと副業兼業マッチングフェア2023」と連動し、下記の日程でイベントを実施いたします。ご都合の合う方はぜひこちらもご参加ください。 2023年11月1日(水)18:00-20:00 合同プロジェクトキックオフ研修会 ★マッチングした企業と人材での合同キックオフです。極力ご予定を調整いただけますと幸いです。 2023年12月5日(火)14:00-16:00 プロジェクト中間振り返り 2024年1月27日(土)13:00-16:00 副業兼業人材コミュニティイベント 2024年2月21日(水)13:00-15:30 成果報告シンポジウム ▼選考方法・選考スケジュール 「ふるさと副業兼業マッチングフェア2023」出展プロジェクト <選考スケジュール> このプロジェクトは、2023年9月16日(土)に開催される「ふるさと副業兼業マッチングフェア2023」出展プロジェクトになります。 そのため、選考スケジュールが下記のようになりますのでご確認ください。 ◆エントリー〆切日:9月20日(水) ◆選考スケジュール:【1】書類選考→【2】企業面接→【3】合否通知 ※担当コーディネーターがサポートします。 ◆書類選考の結果通知について エントリー〆切日より1週間を目途に結果のご連絡をいたします。 応募多数の場合、通知までにお時間をいただく可能性がございます。(その際はご連絡いたします。) <書類選考について> エントリー時に記載いただく、 ◎ご経歴、スキル、経験 ◎志望動機 などの内容で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。 ◎任意で、職務経歴書やポートフォリオなどの書類を提出したい場合は、クラウド保存をしそのURLを「備考」欄に記載ください ※URLに有効期限を設定される場合には一週間以上の設定をお願いいたします。こちらご不明点がある方は、エントリーの際その旨ご連絡ください。 ※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。 ▼知的財産権の取り扱いについて 基本はBakeryDookuに帰属します。 |
謝礼 | 月額報酬2~3万を予定。 行っていただける内容によって報酬金額を変更する場合もあります。 また、BakeryDookuのパンもお送り致します。 |
交通費・その他 | 碧醸造二代目をお送りします。 営業活動時の交通費は支給します。 |
休日休暇 | 火曜、水曜 お打ち合わせ時間は15:00以降が望ましい |
活動場所 | お打ち合わせはオンライン 営業活動は営業先に行っていただくこともあります |
募集終了日 | 2023年09月20日(水) |
担当コーディネーターからの推薦ポイント
- NPO法人G-net 志知加奈
- 美味しいパン屋さんが近所にあったらなといつも思います。Dookuさんを訪ねたとき、美味しいパンが並んでいて選びきれませんでした。またもう一度行こう、と決めたのを覚えています。今回の碧醸造二代目を食べたのですがとてももちっとしていて、旨味が残る、とっても美味しいパンでした。碧南に住んでいたら自慢したさで帰省のお土産にしていたこと間違いなしです。美味しいものを作り出すお2人と一緒に碧醸造二代目を世に知らしめて行きましょう!!
-
お問い合わせ先 : info@furusatokengyo.jp
/058-263-2162
団体の紹介
粉にこだわり、生地にこだわったパンを作っています。
DO・OK・U(YOU)
あなたの為にベストを尽くしたい。
そんな想いで接しています。
Dookuの2人の仕事は日々同じことの繰り返し、
しかし、毎日同じ製品を作り販売する為2人の職人は今日も奮闘中です!!!
団体情報
団体名 | ドゥークー株式会社 |
---|---|
代表者名 | 土屋彰吾 飯野朱里 |
設立 | 2017年 |
従業員数 | 2名(アルバイト数名) |
事業内容 | パンの製造、店舗での販売 |
業種 | パン製造、小売り業 |
WEB | https://pan-dooku.com/ |
住所 | 愛知県碧南市源氏町一丁目15-10 |
アクセス | 名鉄 碧南駅から徒歩5分 |